Google+

2013年2月22日金曜日

【京都・串カツ】「串カツとドライチューハイ」の最高相性を生み出した京都の伝説の店/はな串


昨日から「京都旅情篇」を綴っております、酒リーマン(@sake_ryman)です。

1軒目の「たつみ」さんは一人だったこともあって、しっとり飲みでしたが、
ここからは久々に大爆発でいきましょう!!

ボクのホームグラウンド「はな串」さんでーす!
最終の新幹線の時間まで2時間!?ブっとばしていきますよー!



まずは例によってドライチューハイをいただきます。
っカハーーッ!!やっぱりキクねぇ、はな串さんのチューハイは!

あら?またバイトさん変わったかな?初めましてー。
あ、キャベツは、ボクは無しでOKです、ハイ。

同僚たちが来るのが遅れておりましてね。
それなら来るまで一人で飲っておきましょうぜい。


のっけからアレですが、新しい串発見しちゃいました!
それがこちらの「まぐろ」!なんとポン酢でいただくのです!

これがうまいっ!なんだろ、このうまさ。

まぐろの串カツというのも初めて聞きましたが、
それをさらにポン酢でいただくとは。さすがですね、この発想力。


そしてそして!ボクのはな串さんといえば、コレね!
マストアイテム、「チョリソー」!

うーん、この突き刺すようなピリ辛さ!まさにチョリソー!
ここに流し込むドライチューハイがたまらなくウマいんだ!

ひゃっはーーっ!!よーし、チューハイもう一丁!
おっと!ここで同僚たちがやってきました。

そんじゃ、すいません!席移りますー!ごめんなさい~
はい、それじゃ、改めまして、カンパーイ!!

おー、久しぶりだなぁー!元気か?
なぁんて、男ばっかり同僚同士の仲良しトーク。


そうそう、このマグロってのがうまくてさぁ、食べてみてよ。
とさっそく2本追加でオーダーです。


もちろんチューハイは高速消費されていきます!
こちらは先ほどカウンターで撮影した動画。

写真とっちゃった後なんで少し弱まっちゃっていますが、
それでも力強く立ちのぼる泡がドライさを物語ります。

辛(から)いぜ!コイツはこのチューハイはカラいんだ!
ナーイス!ドライッ!キくね~~~っ!!!


さぁ、ここからは男たちの宴会です。下ネタOK-笑

先ほどまで「関西ではきずし」だなんていってましたが、
関西の玄関口「はな串」さんでは思いっ切り「シメサバ」ね。

串カツ屋さんなのに、この「はな串」さんのシメサバうまいんです。
やっぱりお酒飲みが作ってるからでしょうねぇ。笑


わかってるねぇ、はな串さんにきたらまずはチョリソーだ(手前)!
おー、そしてこちらもウマイ、餅チーズではないか!!


むしろこちらの方が「はな串」名物でしょうね、「ハモ」です!
このハモは塩を振っていただくのですが、これがまたうまいんだ~!

タンパクなハモですが、揚げられたことによって、
風味豊かにハフハフの極上白身魚に大変身!!


おっとこちらはなんだ!?おー!ハタハタさんですね!一夜干し。
これは見事な焼き加減。秋田名物・・・は関係ないか。

そうなんです、なんでもあるんですよ、串カツ屋さんだけど。
知りませんでしたが、ハタハタって「魚片」に「神」って書くのですね。

畏れ多い、神々しいお魚様です。


ポテトサラダもいっときましょうね。
懐かしいなぁ、はな串さんのポテトサラダはポテトがメイン。

こうしてほとんど真っ白なのが特徴です。


だし巻き卵なんかが出てくる頃にはお酒の方も最高潮。
トークの方も最高潮!?マジで!?そんなことになってるの?


ボクの預かり知らぬオーダーがバンバン入ってきます。
いやいやカキフライですね。これはわかる。


そしてこっちはなんだっけ!?
いずれもこちらの「はな串」ソースでいただくので、あっさり美味しいのです。


こ、これは「オムキャベ」ですね!これいい!チヂミみたい。


さぁ、ここでもう一度串カツ攻撃だーーぁ!!
だいたい見ただけで具がわかるところが常連さんですね笑

奥のやや焦げ目があるのがお肉系。その横のピンク色が紅しょうが!
あとは・・・・やっぱりわからないか笑

見ただけはわからないのが串カツ屋さんですよね。
だから逆に中身を隠して当ててみるなんてこともできちゃう。


おーっと!もう最終新幹線まで時間がない!
後ろ髪引かれながらも急いで「はな串」さんを後にします。

がっつりいただきましたので、また当分来れなくても大丈夫かな。
次はたぶん来られたとしても春になってしまうことでしょう。

というわけで、店長、レンさん、ごちそうさまでしたー!

*************************************************:

2 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
xmlns:fb='http://www.facebook.com/2008/fbml' xmlns:og='http://ogp.me/ns#'