さてさて、昨日から久々の京都出張編に入りました『酒リーマン』です。
一軒目に河原町まで歩いてボクの京都0次会の定番「たつみ」さんで喉を潤し。
いざ同じ部署だった後輩との約束の時間を待って京都駅へ。
目指すはやっぱりここですね~っ!!新町七条「はな串」さん!

おーーっ!店長!久しぶりですー!会いたかったです~っ!

おーーっ!店長!久しぶりですー!会いたかったです~っ!
相変わらずキュートですね~っ!笑
一緒だった後輩も久しぶりみたい。ダメじゃん、ちゃんと通わなきゃ。
あれだけ外食好きだった彼も軽い手術をして以来ひきこもりがちだとか。
よっしゃ、今夜は快気祝いも兼ねて飲みましょかね~っ!
もちろん、お酒は看板メニュー「ジャパニーズハイボール」!!
っぷは~っ!うまい!やっぱりコレだねぇ、これこれ!
「はな串」さんのは格別ですよー!
店長命名によるこの「ジャパニーズハイボール」。
これって、ボクの愛してやまないドライチューハイのこと!
スペシャルな甲類焼酎とスペシャルなサーバーによって供される、
ほのかな甘みが絶妙な強炭酸のドライチューハイです!

そして以前からの『酒リーマン』読者の方なら、もうお分かりですね?

そして以前からの『酒リーマン』読者の方なら、もうお分かりですね?
「はな串」さんときたら、このジャパニーズハイボールに…そう、「チョリソー」です!
サクサクに軽く揚げられた衣に辛さが際立つチョリソー!
そこに流し込むこの通称「ジャパハイ」の冷たくキリッとした刺激ときたら!!
っくーーーっ!!たまらない!やっぱこの相性最高だわ!!
なんだか日帰りも帰る間際になってやっと京都に来た感が出てきた?
ちなみに他の2種類は季節の「うなぎ」とこちらも名物「ハモ」ですね~。
「うなぎ」が150円なのも嬉しいけど、塩でいただく「ハモ」がまた絶品!
繊細なハモの白身の良さをしっかりと味わえます。
串揚げを塩で食べるなんて発想がまた素晴らしいでしょ?

もちろんお代わりはソッコーですー!ってこれ3杯目か笑

もちろんお代わりはソッコーですー!ってこれ3杯目か笑