時々このあたりにやってくるんですよね。牛込神楽坂。
夜だとふと立ち寄ってしまう中華バル「十六公厘(ミリ)」さんがある通り。
まさにその「十六公厘」さんも含めてここにはなぜか、
人気の中華料理店が3店並んでいるんですね。
今回はお昼に来たものですから、もちろん飲むわけにもいかず。
せっかくなのでお昼もやっている1軒におうかがいしてきました。
3軒並んだ、向かって右側のお店、「梅香(メイシャン)」さんです。
入店してみて、ありゃりゃと、ちょっとだけ後悔。
お客さんが全員女性なんですよ~!オジサンは場違いだったかな。
入ってすぐが厨房で奥はご覧のようなこじんまりしたお店。
女性二人の姉妹で切り盛りされているようですね。

ランチメニューはすべて1000円。
後で気づいたのですが麻婆豆腐が看板メニューなんですね。
一番上に書いてあるんだから当たり前なんですけど。
でもこの日は汁物がいただきたかったんです。。
だから麻婆豆腐はやめちゃいました。
じゃーん!サンラー麺をいただきましたー!!
見た感じからして非常に上品な仕上がりですね。
うん!これは美味しい!辛さよりも酸味の方が印象が強いんですが、
なんともいえない、後をひく感じがやみつきです。
それでいて全体に繊細で優しい感じもあって、
なんていうか、いい意味で「女性的」な柔らかさが溢れていますね。
なるほど。女性のお客さんが多いのも納得です。
アツアツのサンラー麺の後は冷たくさっぱりとした杏仁豆腐。
この落差というか、安心感にほっこりしますね。
いやぁ、寒い日だったのですが、いっきにポカポカになりましたー!
この感じだときっと夜の方も美味しく楽しめそうですね。
いつか夜もお伺いしてみたいです。
ごちそうさまでしたー!!
*********************************************
夜だとふと立ち寄ってしまう中華バル「十六公厘(ミリ)」さんがある通り。
まさにその「十六公厘」さんも含めてここにはなぜか、
人気の中華料理店が3店並んでいるんですね。
今回はお昼に来たものですから、もちろん飲むわけにもいかず。
せっかくなのでお昼もやっている1軒におうかがいしてきました。
3軒並んだ、向かって右側のお店、「梅香(メイシャン)」さんです。

入店してみて、ありゃりゃと、ちょっとだけ後悔。
お客さんが全員女性なんですよ~!オジサンは場違いだったかな。
入ってすぐが厨房で奥はご覧のようなこじんまりしたお店。
女性二人の姉妹で切り盛りされているようですね。

ランチメニューはすべて1000円。
後で気づいたのですが麻婆豆腐が看板メニューなんですね。
一番上に書いてあるんだから当たり前なんですけど。
でもこの日は汁物がいただきたかったんです。。
だから麻婆豆腐はやめちゃいました。

じゃーん!サンラー麺をいただきましたー!!
見た感じからして非常に上品な仕上がりですね。

うん!これは美味しい!辛さよりも酸味の方が印象が強いんですが、
なんともいえない、後をひく感じがやみつきです。
それでいて全体に繊細で優しい感じもあって、
なんていうか、いい意味で「女性的」な柔らかさが溢れていますね。
なるほど。女性のお客さんが多いのも納得です。

アツアツのサンラー麺の後は冷たくさっぱりとした杏仁豆腐。
この落差というか、安心感にほっこりしますね。

いやぁ、寒い日だったのですが、いっきにポカポカになりましたー!
この感じだときっと夜の方も美味しく楽しめそうですね。
いつか夜もお伺いしてみたいです。
ごちそうさまでしたー!!
*********************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿